お知らせ
INFORMATION

「イサム・ノグチAKARI展」開催のご案内

2019.02.08

Discovery AKARI展 アカリ誕生の軌跡。

世界的彫刻家イサム・ノグチがデザインした照明器具
「AKARI」は岐阜の伝統工芸産業である提灯との出会いにより誕生し、その後、氏が亡くなるまで40年に渡り約200種類もの「AKARI」を生み出しました。
アメリカを活動拠点としていたイサム・ノグチが、何を思ってAKARIに至ったのか。
出会いからおよそ70年を経た今、様々な角度から残された記録などをもとに、あらためてAKARIの歴史に迫ります。

会期中は熟練した張師による実演も行っており、その素晴らしさも堪能して頂ければと思います。

展示会内容
1階:「AKARI」の歴史
2階:光の彫刻「AKARI」の世界
     (2階・3階 約150点展示)
3階:熟練の張り職人によるAKARI製作実演
  (AM10:00〜12:00、PM1:00〜4:00)
写真、資料パネルによる「AKARI」誕生の紹介
      

期 間   2019年 2月20日(水)〜 2月23日(土)
       AM10:00 〜 PM4:00
       
場  所   オゼキAKARI倉庫特設会場
  岐阜市笹土居町30番地
入場料  無料

本社においても、「AKARI」や、大人の雛人形、和紙小物、岐阜提灯などの商品を展示販売しております。
オゼキ本社  岐阜市小熊町1丁目18番地
       AM9:00 〜 PM5:00

※写真撮影はご遠慮ください

 
 
copyright © OZEKI & Co.,Ltd
all right reserved